競艇で勝つ舟券の買い方
舟券攻略について
これまでにチャレンジした舟券の買い方としては
3連複4艇ボックス
よく当たります。安心できる買い方ではありますがいかんせん配当が厳しいです。的中してもトリガミ、もしくは
少しのプラスしかでないことが多いです。そのためトータルではやはりあまり勝てない買い方と判断してます。
1艇軸フォーメーション
ボックスではプラスがでにくいということで調子にのって1艇を頭固定で挑みました。しかもすべて1号艇という大胆設定。数レースしましたが惨敗してしまいました。
ここで凹みすぎて終わってる状況です。これを打開せずには次なるステップには進めません。
そこで新たなる舟券の買い方を考えます。
3連単。
これは既定路線。もはや3連単しか興味がありません。ここはしばらくブレずに3連単で勝負します。
大事なのがどうやって3連単を買うか・・・・
得意の4艇ボックスだと24通りになりますので1点100円なら2400円以上の配当がでないとトリガミです。
ちなみに直近の大村競艇場のレースだと
1月20日 大村競艇場3連単配当
1R | ¥42,460 |
2R | ¥2,520 |
3R | ¥1,110 |
4R | ¥2,210 |
5R | ¥810 |
6R | ¥860 |
7R | ¥1,830 |
8R | ¥1,040 |
9R | ¥1,240 |
10R | ¥580 |
11R | ¥3,010 |
12R | ¥3,950 |
2400円以下の配当が目立ちます。2400円超えたレースが4レースしかありません。
ちなみに1月19日は5レース。1月18日は3レース。
結論、3連単だとしても4艇ボックスでは勝ちにくい。
ということがわかりました。なのでやはり4艇ボックスはやめざるを得ません。
24点予想は多すぎるということですね。
配当からみて10点予想ぐらいにしておかないと大村競艇場では勝ちにくい雰囲気があります。
競艇場によって買い方は変えるべきだと思っています。
大村競艇場は1号艇の勝率が1番高いわけですから配当も自然と固くなります。
もちろん逆に考えると1号艇が飛べば配当は爆発するってことですよね。そう飛ぶことは少ないんですけどね。
現時点で確定したことは・・・
戦場→大村競艇場
予想点数→10点ぐらい
舟券種別→3連単
ここまでですね。あとは買い方です。10点ぐらいに絞るにはフォーメーションしかないんですよね。
◎→○▲△→流
いろいろ考えた結果、このフォーメーションがベストなバランスだと現時点では思います。
これだと12点予想。うん。なんだか勝てそうな気がしてきました。大村はもちろんのこと第2の戦場でもある
平和島競艇場でもこの買い方ならいけそうな気がしてきました。
まとめると現時点の
競艇で勝つ舟券の買い方
戦場→大村競艇場・平和島競艇場
予想点数→12点
舟券種別→3連単フォーメーション
パターン→◎→○▲△→流
これにて確定です。
というわけで近日中にこの買い方にて勝負したいと思います。
これを最終的な買い方として精度を上げまくってみたいと思います。
この記事へのコメントはありません。