今年のグランプリは誰の手に!
今年のグランプリについて
クイーンズクライマックスは女子限定ですがこちらはなんの制限もなく賞金ランキングの高い選手たちが
戦う12月に開催される競艇の中でもトップクラスのレースになります。
なんせ賞金が1億円ですからね。破格すぎます。そんなグランプリについて
恒例になってきましたがまずはちょっと調べてみました。
グランプリ概要
グランプリとシリーズ戦が2部構成で並行して開催される。
特に優勝戦の賞金王決定戦→グランプリ優勝戦に進出することは
すべての競艇選手が目標とするレースとされ、最高峰の競走として位置づけられている。
高額の賞金であることも相俟って、この競走で優勝した選手が賞金王となることが多いことから、
「ボートレースの日本シリーズ」とも言われる。
グランプリ出場条件
1月1日から競艇王チャレンジカップ最終日までにおける獲得賞金ランク上位60名を全登録選手
から選抜し、上位18名をグランプリ、19位 – 60位をシリーズ戦へ選出。
というわけで賞金ランキング18名まではグランプリに出れるということですね。
グランプリ独自の勝ち上がり方式
グランプリの6日間は初日・2日目(トライアル1)の
各11Rと12Rで賞金ランキング7位から18位の選手12名が戦います。
その中から得点率上位6名が次のトライアル2に進む事が出来ます。
そして3日目・4日目・5日目の各11Rと12Rではトライアル2が行われて
そこではトライアル1を勝ち上がった6名の選手と
賞金ランキング1位から6位の6名の選手の合計12名が戦います。
この3日間のトライアル2の得点率上位6名が最終日の12Rグランプリ優勝戦に出場する事ができるわけですね。
トーナメント的な流れもありこれは盛り上がります。
どの選手も今まで勝ちまくってきてる選手ですからね。競艇界のトップクラスのレースがみれるはず。
今からが楽しみです。
ただ今年は正直毒島誠選手で決まりな気がしてます。今年はめちゃくちゃ調子いいですね。
というか絶対毒島誠を買うつもりです。
というわけで少し早いですが今年のグランプリについてでした。もう少し直近になったらまた記事書きます。
この記事へのコメントはありません。