今月は平和島でSG第64回ボートレースダービーが開催

競艇の勉強

2017年のダービーは平和島で開催

今月は主戦場でもある平和島競艇場にて重賞が開催されます。

今まで重賞は完全にスルーしてきました。競艇の重賞は強い選手が集まります。

なのでどの選手も勝率が高いため勝率から予想する現在のやり方だとあまりに僅差の勝利のため

予想が困難でした。ですが今回は平和島ですしダービーです。競馬でいうダービーといったら

重賞の中でもトップクラスに強い馬が集まるレースですからね。

wikiによると・・・

ボートレースダービーは、モーターボート記念競走と並んで競艇界で最も古い伝統と格式を持つ大会である。

となにやらすごいレースです。

出場できる条件

前年度優勝者
前年のグランプリの優勝戦出場者(6名)
直前のSG競走であるボートレースメモリアルの優勝者
選考期間内での勝率上位選手
(開催年の後期A1級であることと、160走以上の出走回数が必要である。)

とまぁどうみて現在の競艇選手の中でもトップクラスの選手が集まるレースと言ってもいいでしょう。

こんなレベルの高い戦いですからね。おもしろいに決まってます。

しかし予想は逆に難しいはずです。だから重賞はスルーしてきましたが今回はちょっとチャレンジしてみようかと思います。

直近5年のダービーの結果

開催年 開催地 優勝選手 コース 決まり手
2012年 福岡 丸岡正典 2 差し
2013年 平和島 瓜生正義 1 逃げ
2014年 常滑 仲口博崇 1 逃げ
2015年 浜名湖 守田俊介 1 逃げ
2016年 福岡 瓜生正義 1 逃げ

お気づきかと思いますが・・・・最後の最後は1コースは間違いなく押さえないとダメですね。

あとは勝率の高い選手と組み合わせてボックス予想すれば当たるとは思いますが配当は渋くてトリガミ。

そんな近い未来が見えましたw

というわけでせっかくの平和島競艇場での大きなレースです。

これは一応参戦したいと思います!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧