いろいろな情報を考慮して当たる競艇予想してみる

競艇予想

競艇予想の材料を増やしてみる

少し前に当たる競艇予想のコツを考えました。

簡単にまとめると

モーター
前走のスタート状況
競艇場の違いによるコース有利度
勝負気配
オッズ

1号艇の選手の勝率
2号艇の重要性
7R(後半)ぐらいから舟券を買う

というボリューミーな内容です。とはいえ競艇を長くやってる人には当たり前の話だと思います。

わたしの場合は上記の内容はノーチェックで連対率重視の簡易的な予想だと今は言えます。

というわけで上記の内容を加味して予想をしてみたいと思います。

9月5日丸亀競艇場12R予想

モーター

2連対率でみると5号艇が1番良いモーターのようです。次点で3号艇ですね。5と3です。

前走のスタート状況

4号艇と5号艇が前走のスタートがかなり良いです。.08と.09です。これはかなりのタイミングです。期待できるでしょう。

競艇場の違いによるコース有利度と勝負気配に関しては勉強不足で今回はスルーします。

1号艇の選手の勝率

これもどこでそのデータが見れるのかわかりません。ただこのシーズン1回だけ1号艇になっていてそのときはきっちり勝ってましたので

今回も問題ないと思いたいですね。

2号艇の重要性

今回2号艇の選手は前走転覆という謎の結果です。というわけであまり良い調子ではないと安易ですが判断したいと思います。

7R(後半)ぐらいから舟券を買う

最終レースでの勝負なので問題ないでしょう。

と情報を整理すると

モーターは3と5。
前走のスタートは4と5。
1号艇は問題なし。
2号艇は微妙。

となりました。この状況なら

3連単予想

1-3-5
1-4-5
1-2-5
1-5-2
1-5-4

こんな感じの3連単で勝負できるんじゃないかと思います。

的中率重視予想

1=5=流

という予想ですね。今回舟券買いませんw

結果がどうなるかだけ楽しみに待ってみたいと思います。

9月5日丸亀競艇場12R結果

3連単 1-4-6 ハズレ

ハズレましたw2号艇が微妙なのは合ってました。6号艇は完全にノーマークな舟。

4は前走のスタートだけはいいですがモーターも別にいいわけではありません。

6号艇にいたってはモーターも前走のスタートも普通な舟なのに・・・・・

がんばって予想してみましたが・・・まだまだ何か要因があるようです。

これを的中させた人に買い目教えてほしいですw6号艇入れるとかなかなかきびしい予想ですが

なにかあるはずです。6号艇の要因を探してみたいと思います。

ちなみに新たな要素としてボートの勝率も今後は考慮していきます。4号艇のボート連対が50%と1番高い数字が出てました。

そして4号艇はA1クラスの選手でそりゃー強いわけです。ただ6号艇が来たことがまったくわからないままです。

おとなしく2連系の予想でまとめたほうが良い気もしてきました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧